おはようございます、中阪です
最近ね、もう体がだるくて、何もする気がしない現象が起こりました
もうほんま鬱なんちゃうか!?ってくらい
なんもやる気がしないんです、、、
暑さのせいなんか?年のせいなんか?
それともストレス?なんて
もんもん考えてたんですけど
解決策はじつは単純なことでした。
それは体を動かすこと
もうしんどいからって
体はめっちゃ言ってくるんです
「休め!休め!」って
それであかん、、俺には休息が必要だ、、、って
起きてはまた布団の上にどさっって寝転ぶんだけど
やっぱりスッキリしないし、
なんなら余計体がこわばってもう動くのがおっくうになってくる
今度起きる時はもう布団にとりもちでひっついてるように
べりべりべりってはがすように起き上がってくる(笑)
そんな日が何日も続きました
もう日中も常に眠たいような、だるいような
しんどいような、そんな感覚
こらやっぱあかんわと思って
今日朝6時に起きて軽くジョキングしてきたら
あら不思議、体も頭も冴えるんですよね
っていうか、わかってるんだけどできない
ありますよね、そういうこと
これやった方がいいってわかってるんだけど
なんかできない
なんでだろって思って自分の中で起こってること
よくよく観察してみると
頭の中でやたらささやいくる「ヤツ」がいるんです
僕には頻繁に休め!って言ってきてるのを
最近発見しました
これは体のサインなんだーって思って
素直に従って休んでたけど
やってみた結果、パフォーマンスはめっちゃ落ちました><
だらだらするのが好きになって
まみれてました
まぁ、そんな自分も観察しながら楽しんでたけど
もういいやってなりました
一回底についてみるのも悪くない
底についたら、そこから蹴りあがることできますから
それは僕も何度か経験してきました
とくにお店の売り上げが不振だった時は
もうもがいてももがいてもどうにもならない時もあります
でも、ちょっとしたきっかけから
蹴りあがることできます
それはほんとちょっとした考え方の転換でした
やってることはそんな変わらないのに
空回りしてた歯車がかみ合った瞬間です
それが何なのか知りたいですか?
だったら次回のメールを楽しみにしててくださいね
そこから脱出した方法をお話します
自分はダメだーーってさせてるものの正体と
その対処方です
それでは、いきますよぉ
今日も一日
はりきっていきましょうーーーーー!!!