おはようございます、中阪です
    
    こないだの月曜日、お店にて
    手書きPOPのワークセミナーを
    開催しました。
参加した方がこの画像作ってくれました!感動~♪
    
    おかげで大盛況!!といいたいところですが
    来たのは残念ながら1人でした(;^ω^)
    
    正直、最初へこみました、、、
    でもね、原点に返ると
    まったくへこむ必要がないことに気づきました!
    
    だって全力で
    質疑応答もできたし
    その人に合わせてお話することができました。
    僕も操作や言い回しで
    気づいたところもたくさんありました
    もちろん、集客が不十分だったという反省も得ました!
    
    それに、はじまった以上やることは
    いたってシンプル
    
    目の前のお客様に100%集中するのみ!
    来てくれたお客様に感謝!
    ですよね
    
    それで、思い出しました
    
    お店の集客にしろ
    セミナーの集客にしろ
    
    「今日」お客様がくるかどうかは
    それまでにどれだけ販促やきっかけ作りしたか
    どんな行動をしたか、究極には
    どんな心構えでいたかでとっくに決まってます
    
    折込チラシをはじめて撒いたときには
    それこそ2か月前から準備をはじめて
    コツコツとパーツ作りから始めたものです
    
    実際にリリースするまでには
    通らなくちゃいけない関門がいくつも
    ありました。
    
    でも、それを乗り越えて
    自分の力で
    折込チラシを入れることができたんだ!
    やれば、できるんだ!
    何が何でもお店にお客さんを呼びこむんだ!
    そう決意した時のパワフルな感覚
    
    そしてチラシを持って
    お店に足を運んでくれた
    人、人、人!
    
    感謝の念でいっぱいになりました
    
    僕はこの時の感覚を
    忘れてました。
    
    でも、今回のことがあって
    思い出すことができました
    
    また、前に進みます♪
    
    2回開催して
    来てくれた方たちからは
   
◆具体的かつポイントを押さえての説明だったので
非常にわかりやすかった
 
◆POPを作らないといけないと思ってたけど作り出せてなかった
今日は作成する良いきっかけになった
   
◆POPの中に隠された秘密、各ファクターを学べて収穫があった
書き方のフォーマットやどこにどんな内容を書くかがわかったことで
スムーズに書けました
これから自分のサービスにも生かせそうです
色んなキャッチコピーを作っていきたいです
ぜひまた開催してください!
   
◆その場でフィードバックの得られる
ワークショップ形式だったので気づきも多々ありました
    
などなど嬉しい声もたくさんいただいてます
そしてそして!光電気工業様にこんな素敵に紹介もしていただきました!
冒頭の画像は参加した神田さんが作ってくれたものです↓↓↓
https://www.facebook.com/profile.php?id=100082901453462
(SNS活動にも力を入れて切り開こうとしている
素晴らしいわが街の電気屋さんです
ためになるお話も盛りだくさんなので
ぜひフォローしてくださいね^^)
    これは僕の宝物です
    
    次回はZOOMでの開催に
    チャレンジします!
    
    あなたも今
    なにかしらの壁にぶつかってるかもしれません
    
    そんな時は成功した時の体験
    うまく行った時の感覚
    得た喜びのその時の気持ち
    それを思い出して
    
    元気を取り戻して
    また、今日をスタートしてくださいね
    
    
    それでは、今日も一日。
    はりきっていきましょうーーーー!!